交渉に全く応じなかった相手と遺産分割調停を成立させ、自宅不動産を守った事例

目次

ご相談の内容

父が亡くなったので、遺産分割が必要なのですが、都内にある実家不動産を相続したいと思っています。ただ、仲が悪い兄弟がいるため、自分で遺産分割協議をするのは抵抗があります。代理人として、遺産分割協議をまとめてもらえないでしょうか。

当事務所の対応と結果

STEP

代理人として他の相続人と交渉し、一人を除き、持分の買取りを了承してもらえました。しかし、仲が悪い兄弟は協力しようとせず、交渉の呼びかけにも応じようとしませんでした。

STEP

交渉での解決を諦め、遺産分割調停を起こすことにしました。その際、残りの相続人からは、相続分の譲渡を受け、調停の当事者から外れてもらいました。

STEP

調停においても、仲が悪い兄弟が過去の慰謝料などにこだわったため、調停は成立せず、審判に移行しました。しかし、粘り強い説得が功を奏し、再度調停に戻りました。

STEP

最終的に、こちらの希望に名義書き換え料を上乗せした程度で、スピーディーに調停を成立させました。

解決のポイント

過去のいきさつから、相続人の一人が意固地になり、交渉も調停も難航しました。審判に移行しましたが、相手方も解決の意思はあることを察知し、調停に戻して再度話し合うことを提案し、最終的には調停で持分の買取りを実現しました。

感情的な対立に流されることなく、双方のために解決をするとことを意識して話し合いを諦めなかったことが解決のポイントとなりました。

目次